自分を変える方法

【経験談】劣等感の克服方法【自分に自信がもてないで苦しい人へ】

強い劣等感の克服方法※自分に自信がもてないで苦しい人へ

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話

強い劣等感克服方法です。

自分に自信がもてないで苦しい人へ

名無き仙人

こんにちは。名無き仙人です。

読むだけで、自分に自信がつく話です。

劣等感とは何か?本質は価値観

勘違いしている人の脳内

上図のように、戦時中は、こう劣等感を感じている人がいました。

私は、外国人を2人しか、あやめていない落ちこぼれ

同じ部隊の鈴木さんは、もう10人も殺していて、表彰されているのに。自分はダメだ

鏡を見る男性

貴方は、外国人を、あやめていない自分に、劣等感を感じますか?

感じませんね。

理由は・・

図解!価値観とは思い込み

劣等感とは、価値観から生じる錯覚だからです。

ポイント

劣等感とは、価値観から生まれる錯覚・幻想

信念や思い込みの違い(影響力)戦時中の若者と現代の若者

で、価値観とは、思い込みから発生します。

バス子
戦時中は「外国人を、たくさん殺める人が偉い」と思い込んでいたわね

つまり。

人間の思い込み

劣等感とは、思い込み(価値観)のせいで、発生している錯覚/幻想・・勘違いなわけですね。

劣等感の正体!劣等感とは錯覚・幻想

地球(宇宙)

宇宙を、見渡してみてください。

人間の脳内以外で、どこかに、劣等感が、存在していますか?

もし、存在しているなら、教えてください。

だから。

雑草

自分は、ダメだ。落ちこぼれだ」と劣等感を感じている雑草は、存在しません。

花は価値がある。雑草は無価値」という思い込み・・価値観は。

脳(潜在意識)

人族のホモサピエンスの脳内にのみ、存在している錯覚・幻想だからです。

ポイント

劣等感とは、妄想であり勘違い。なぜなら、個人・個人の{思い込み}から発生しているものだから

バス子
【思い込み】は、実在ではないから、触ることも、見ることもできないわね
仙人
つまり、劣等感とは、実在しない・・錯覚であり幻想なわけじゃのぉ

その意味では。

イライラしている男性

強い劣等感で悩んでいる人の特徴は「妄想癖がある」「妄想で悩んでいる」であり・・

強い妄想癖で悩んでいる人と、同じであり。

思い込みが強い性格で、悩んでいる人と、同じです。

劣等感を克服するには?自分に自信がない人へ

仙人
劣等感を克服する方法じゃよ

図解【瞑想とは姿勢と呼吸を制御することで心をコントロールする技術】

座禅を組んで、深呼吸して頂けないでしょうか?

★瞑想★→図解【リラックス効果】が高い「瞑想のやり方」コツ3つ【仙人直伝】

そう。

ゆっくり深呼吸して・・すぅ~はぁ~

図解!反応しないマインドフルネス

雑念が浮かんできても「反応しない」ことで、スルーして。

★関連★→図解【嫌なことを考えない方法】①反応しない②無意識の書き換え

呼吸に意識を集中させてください。

すぅ~はぁ~

呼吸が落ち着くにつれて。

思考も、静まってきました。

無

無、む、ム・・【無すらない】なか、すぅ~はぁ~呼吸だけが続きます。

はい、OKです。

では、目をあけてください。

あるがままにある現実

すると、そこには、現実が、ただ、あるがままにあります。

ただ、あるがままにある現実・・

そこには、価値観も、も、存在していません。

つまり。

図解!自分とは何か?意識とは何か?(正体)

劣っている」とか「優れている」という価値観は、人族のホモサピエンスの脳内にのみ、存在している錯覚・幻想なんですね。

だから、思考を止めると。

この世界から、価値観(優劣)が消えていき・・

この世界が、あるがままの姿を現し始めます。

すなわち。

名無き仙人

ただ、あるがままにある世界が、現れ始めます。

その世界には、「劣っている」も「優れている」も、存在していません。

ただ、あるがままにあるだけです。

これが、中国の仙人や、インドのヨギ、それに、人間以外の動植物が経験・体験している世界です。

潜在意識を書き換える方法

潜在意識を書き換える方法【転生仙術】に取り組んで以降。

私の人生から、劣等感消えてしまうことになりました。

私は・・

潜在意識

私は、無意識(潜在意識)にある思い込み(価値観)から、自由になったことで。

いつの間にか、強い劣等感を克服することになり・・

劣等感を克服したい」とか「自分に自信をもちたい」などと、思う機会がなくなってしまいました。

★潜在意識★→【図解】潜在意識とは?【潜在意識で人生が変わる理由】わかりやすい初心者向け

好かれたい人の心理

例えば。

みんなから好かれている人は、すごい

友達がいない自分は、ダメ

それらは、思い込みです。

★関連★→【危険】人間関係で疲れる人【特徴的な観念5つ】人間関係に疲れた人へ

仙人
【思い込み】というより、幼稚園から行われる洗脳じゃのぉ
バス男
1年生になったら友達100人できるかな?友達作れない奴はダメ人間)」という洗脳の歌があるなぁ

自分軸と他人軸(幸せの形)洗脳

お金持ちは、すごい

貧乏な自分は、ダメだ

それらも、思い込み(洗脳)です。

心をコントロールできる人はかっこいい

仙人
【幸せの基準】をコントロールできることで、【生活水準】に左右されず{幸せ}を感じられるなら、その方が、すごい」という思い込みも、あるわけじゃのぉ

★幸せの基準★→【図解】自分軸の作り方【幸せを他人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方

幸せの形(洗脳)

公務員や、大企業社員が、勝ち組

自分は、負け組

それらも、以下の記事のとおり、特定の思い込み(洗脳)から生じている錯覚・勘違いです。

「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話

私は、無能だし、「名も無き仙人」とか言ってる意味不明な、怪しい人で。

社会の役にも立っていない、クズの{ニートおじさん}みたいなものですが。

社会の役に立つ必要性の有無★→「世の中に居場所がない」仙人道の教え【社会の役に立たない人間で良い理由】

劣等感を感じてはいません。

雑草

そのへんに生えている雑草は「自分はダメだ」「社会の役に立っていない」と、劣等感を感じていると思いますか?

雑草は、劣等感を感じていません。

それと同じです。

図解!自分とは何か?意識とは何か?(正体)

人族のホモサピエンスが、意識を使って思考すると。

特定の{思い込み}に引っ張られる形で、「雑草は価値がない」と思考しがちなだけです。

★意識★→図解!自分とは何か【意識の正体】意識と無意識の違い「意識は脳にない?」

「自分ならできる」と思い込もうとしている人

自分に自信をつけようとするのは、自信がない現れです。

自分に自信をつけたい」と思っている雑草は、存在しません

雑草は、ただ、あるがままにあります

幸せな自由人

潜在意識を書き換える方法【転生仙術】により。

自分に自信をつける必要性それすら、必要ない・・

解放されてしまった人生は、とても心地よくて、幸せであり。

生きていて、自由で、気持ちいいです。

劣等感を克服するには思い込み(価値観)を変えること

副業や起業や投資

劣等感を克服する方法の話になると・・

資格取得を目指す

収入を増やす

自分磨きをして、モテる自分になる

など、自己啓発・スキルアップ系が多いわけですが。

競争社会の勝ち組を目指す人達

それらは、既存思い込み(価値観)のままに・・

思い込み(価値観)は、変えることなく競争に勝つことで、自分に自信をつけようとする方法です。

みんな、その手段を選ぶから、競争は激しくて。

競争に負けた人達たちから「自分に自信をもてない」と劣等感を感じていくわけですね。

幸せになる方法3選①競争に勝つ②価値観を変える③瞑想

仙人道では、競争に勝ち続けることで、劣等感を克服するのではなく。

思い込み(価値観)それ自体を、変えてしまうことで、劣等感を克服していきます。

なぜか?

観念。人生観が間違っている人

競争に勝ち続けることで、自分に自信をもとうとする作戦では、【不安だから頑張り続ける人生】になるからです。

競争に勝てなければ、自分に自信も、もてないわけで。

すると、「競争に負けるのが怖い」不安だから頑張り続けることになります。

親の人生観(2パターン)

人生とは、頑張るものでは、ありません。

人生とは、楽しむものです。

頑張らないでください。

楽しんでください。

★関連★→【図解】「もう頑張れない。疲れた」対処法【頑張るvs楽しむ】2種類の人生観

変態でダメな大人

そして、人生を楽しむために、思い込み(潜在意識)を書き換えてください。

今、私は・・

人生の分かれ道

人生が、生き方が、180度変わってしまう【ヤバい話】をしています。

今までの人生とは、まったく別の人生を体験することになる【ヤバい話】です。

だからこそ。

図解。現状維持バイアス

変化を怖がる本能【現状維持バイアス】のせいで、なんとなく、拒絶感を、感じるかもしれません。

そんな時は、こう自分に、声をかけてあげてください。

自分との対話

ビビらず行けよ。行けば、わかるさ

今のままの人生が、老いて、死ぬまで、続いていくのが嫌になった人へ。

自分に自信をつける必要性、それすら必要なくなる人生へと、進んでみたい人へ。

以下の記事が、おすすめです。

潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

最後まで、ありがとうございました。

~追記~

図解。幸せの基準(絶対的な基準)自分軸

他人に褒めてもらうことで、自分に自信をつける方法の場合。

他人に認めてもらう必要があるため、他人価値観や、他人意見に、振り回される人生になります。

これら【他人軸】で生きる弊害については、以下の記事で。

生き方がブレる原因【他人軸だから】他人の意見に振り回されたくない人へ

仙人
思い込み(潜在意識)を、操ることで、劣等感を克服する方法の方が、おすすめじゃのぉ

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
自分に自信がないせいで、苦しい時は、キャバクラ行って、褒めてもらえばいいのか
バス子
他人からの承認で、自分に自信をつける他人軸の生き方だと、他人達に振り回される人生になるわよ?
仙人
劣等感とは、思い込みじゃから、自分だけで克服できる・・自己解決できるからのぉ

関連記事

【簡単】ダメな自分に自信を持つ方法【価値観を変える】

【体験談】自分に期待しすぎる私の【理想と現実のバランスの取り方】

【経験談】自分を好きになる簡単な方法【幸せになること】不幸だと無理です

【経験談】自分が嫌いでたまらない原因と対処法【私が自分を好きになれた理由】

【実話】私が【情けない自分を変えた時の話】※仕事/恋愛スピリチャル編

おすすめ記事

転生仙術★→潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

基本★→【初心者向け】人生を変えるには【潜在意識】を変える必要がある※図解

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

実話潜在意識書き換える【転生仙術】

非公開サイト【転生仙術】具体的な内容

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で13周年、累計9030万PV突破!
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

ツイッター名無き仙人の【ツイッター】

インスタ名無き仙人の【インスタグラム】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

人気記事

図解。幸せの基準(絶対的な基準)自分軸 1

目次1 自分軸の作り方【幸せを他人と比較しない方法】1.1 自分と他人を比べてしまう原因1.2 自分軸を作る方法【自分独自の基準】1.3 私の経験談【自分軸の作り方&幸せの基準の下げ方】1.4 自分独 ...

生きる意味はないから幸せに生きる。人生哲学 2

目次1 生きる意味はない「人生に意味はない」人生哲学1.1 生きる意味も人生の意味もない理由1.2 「全てにおいて意味はない」を知るワーク2 「生きる意味を見失う」の仕組み3 人生に意味はないから苦し ...

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話 3

目次1 強い劣等感の克服方法※自分に自信がもてないで苦しい人へ1.1 劣等感とは何か?本質は価値観1.2 劣等感の正体!劣等感とは錯覚・幻想1.3 劣等感を克服するには?自分に自信がない人へ2 劣等感 ...

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話 4

目次1 世の中のどこにも自分の居場所がない!対処法1.1 「社会に自分の居場所がない」と感じる理由1.2 社会貢献とは何か?1.3 社会に役立たない人間で良い理由2 社会の中で自分の居場所を探さなくて ...

名無き仙人 5

目次1 競争社会に疲れた人へ(競争社会を抜け出す方法)1.1 競争社会とは「何の競争してるの?」1.2 競争社会から降りる方法 競争社会に疲れた人へ(競争社会を抜け出す方法) 競争社会を抜け出す方法と ...

-自分を変える方法
-, , , , ,