嫌われたくない心理の対処法
嫌われたくない心理の対処法は「人を嫌っても良い」と自分に許可することです。
なぜなら・・
「人から嫌われることは、悪いこと」という思い込みを解くには・・
「人を嫌っても良い」と自分に許可する必要があるからです。
こんにちは。名無き仙人です。
恋愛や人間関係で・・
「嫌われたくない」と気にしすぎるせいで、疲れた人へ。
嫌われるのが怖い人へ。

嫌われたくない心理の原因
「誰からも好かれる人が、立派な人」
私達は、そう洗脳されて育つから・・
「誰からも好かれる人に、ならなきゃ」
そう思い込んでいる場合が多いですよね。
すると。
「嫌われたくない」と、他人からの評価を気にすることになります。
ポイント
嫌われたくない心理の原因→「誰からも好かれる人が偉い人」という思い込み
「人から嫌われるのが怖いのは、本能的なもの」という意見もありますが・・
私の経験上は、違うんですね。
私は、潜在意識を書き換える方法【転生仙術】により。
思い込みが書き換わったことで「人から嫌われるのが怖い」を克服できました。
むしろ、今は、こう思っています。
「性格悪い人は、嫌わないといけない」
というのも。
心理学によって、ズルい人(奪う人)・・テイカーにまで、優しくする人が、最も幸福度が低いことが判明しています。
★関連★→図解【ギバーvsテイカー】特徴「①自己犠牲②win-win」ギバーの特徴も
性格最低なヤバい人のことは、嫌わないといけないわけですね。
というのも。
生きる意味は、【誰からも好かれる立派な人】になることではなく・・幸せになることだからです。
以下の記事のとおりです。
・【生きる意味はない】から【幸せに生きる】仙人の人生哲学「人生に意味はない」

人は、自分のして欲しいことを、してくれない他人に対して「あの人は自己中だ」と批判します。
性格悪い人は、一方的に期待してきて。
期待にこたえなければ「あいつ、嫌い」と、理不尽に嫌ってきます。
★期待★→【危険】人に期待する【押し付けがましい人】の特徴と心理(恋愛/仕事)
だから。
嫌われたくない心理が強い人は、性格最低な人からも、好かれようとして。
性格最低な人が期待してくる振る舞いを、嫌々、行うことになります。
★期待★→【期待させない生き方】①良い人をやめる②コミットしない③約束しない
私は、私のために生きる。
貴方は、貴方のために生きる。
私は、他人の期待には、こたえない。
★期待★→他人の期待に応えない生き方【仙人道】自分の人生を生きる覚悟の話
自分の課題は「私は、どう生きるか?」であり・・
私の生き様に対する{他人達の反応}は、【他人の課題】です。
★課題の分離★→他人にイライラしない方法【課題の分離】他人は変えられない。自分を変える


嫌われたくない心理の対処法
「嫌われたくない」気持ちが強い人は、「人を嫌ってはいけない」と思い込んでいる場合が多い。
というのも。
「嫌われることは悪いこと」と「人を嫌うことは悪いこと」は、心理的にセットだからです。
【人を嫌うことは悪いこと】と、思い込んでいる人の心理は、こうです。
「私は、貴方を嫌わないのだから、貴方も、私を嫌わないでよね!」
一方で。
「人を嫌っても良い」と自分に許可ができると、こういう心理になります。
「人を嫌うのは、お互い様だよね」
自分の中で。
【人を嫌うこと】が、悪いことでは、なくなると・・
【人から嫌われること】も、悪いことでは、なくなるわけですね。

ポイント
嫌われたくない心理の対処法→「人を嫌っていい」と自分に許可する
そもそも「良いことor悪いこと」善悪含む価値観とは、思い込みです。
以下の記事のとおりです。
・図解「価値観とは思い込み」故に善悪は存在しない。ただし法則により悪は滅びる
【人を嫌うことは悪いこと】そして【人から嫌われることは悪いこと】の思い込みが書き換わると・・
人から嫌われることが、怖くなくなります。
【人を嫌う罪悪感】については、以下の記事が詳しいです。
・変な人に絡まれやすい原因【人を嫌ってはいけない】思い込み!スピリチャル編

人から嫌われる原因は自分?
人から嫌われる原因が、自分にある場合は、観念の書き換えと、ともに、性格改善ワークも同時で必要です。
というのも。
自分が原因で、他人から嫌われている場合。


「嫌われても、良いんだー」と、生きると・・
ひたすら、他人達から嫌われ続けて。
幸福度の低い孤独な人生になるからです。

人間関係から【逃げていい人】と【逃げてはいけない人】がいます。
自分が原因で、人から嫌われる人は、【逃げてはいけない人】です。
人から嫌われることを、気にしてください。
そして、性格改善ワークに取り組むのが、おすすめです。

一方で。
自分の性格には問題がない人は、【逃げていい人】です。
むしろ。
性格最低な人からは、逃げてください。
性格最低な人から、理不尽に嫌われたら、こう言ってください。
「これは、【自分の課題】ではない。【相手の課題】だ。無視しよう」
★課題の分離★→【図解】課題の分離のコツ【わかりやすく具体例で】恋愛&夫婦&職場&家族
これらの話は、以下の記事が詳しいです。
・人間関係【逃げていい人】と【逃げてはいけない人】違いは「自分が原因か?」


さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
なお、合わせて読みたい記事は、以下です。
・【危険】誰からも好かれる人の特徴【利用される】スピリチャル編
<名無き仙人>


★関連記事★
・変な人に絡まれやすい原因【人を嫌ってはいけない】思い込み!スピリチャル編