スピリチャル

経験談【人生のどん底は、幸運の前触れ】だった実話!スピリチャル編

人生どん底は幸運の前触れ!スピリチャル編

名無き仙人

こんにちは。名無き仙人です。

この話は、人生のどん底は、幸運の前触れであり・・

どん底人生から、大逆転した私の実話(スピリチャル編)です。

人生どん底20代30代編

生徒からいじめにあう教師

社会人1年目、中学教師になった私は、いきなり挫折しました。

生徒達から、集団いじめにあい、生き地獄を味わうことになりました。

学校に行くのが、怖い

教師は、逃げるように1年で辞めました。

求人票

公務員として、生きる予定だったのに

私は、つい最近まで【先生】だったのに。

無職ニートとして、仕事を探して、職安に通う自分が、惨めで、情けなくて・・

ブラック企業。仕事で怒られる人

既卒の再就職できたのは、名前を聞いたこともない中小零細企業

怒られてばかりでつらいし、職場の人間関係も疲れます。

寂しい人

仕事のプレッシャーもつらいなか、毎日のように、真面目に働いているけど・・

手取り10万円台で、生活するのが、やっとです。

お金も、時間もないし、恋人は、もう何年もいません。

落ち込む男性

男だから、強がっていたけど・・

本当は、こんな辛い仕事を、定年まで続ける自信がなくて。

働けない→お金ない→生きていけない】の図式の中。

イライラしている男性

結婚とか、マイホームとか、絶対に無理じゃん

人生に絶望していました。

お婆ちゃんと子供

私は子供の頃大人になったら、普通に幸せに生きていけると思っていました。

でも、現実は・・

悩んでばかりの人

仕事ばかりの日々なのに、お金ないから、生活を維持するのがやっとで・・

生きていて、楽しいことなんて、1つもなくて。

あるのは、仕事のストレスと、将来の不安だけ。

孤独で寂しい人

なんのために、生きているんだろう?

不謹慎ですが「生まれてこなければ良かった」と思っていました。

20代30代・・私の人生のどん底時期の話です。

人生のどん底は幸運の前触れだった!スピリチャル編

図解。現状維持バイアス

人間には、変化を嫌う本能【現状維持バイアス】が備わっているため。

普段は、自分と人生を変えることが、難しいです。

下図のように・・

自分が変われない原因

自覚が伴う意識(顕在意識)では「人生を変えたい」と思っても。

無意識(潜在意識)は「変化をリスクだ。今のままで良いよ」と、変化を拒むわけですね。

★潜在意識★→【図解】潜在意識とは?【潜在意識で人生が変わる理由】わかりやすい初心者向け

その結果。

「自分ならできる」と思い込もうとしている人

自分と人生を変えるぞぉ」などと、意識(顕在意識)で考えても。

なぜか、実際には、行動ができずに、テンションダウンしていき・・

1人で寂しくご飯をたべる独身の人

結局、今までと、同じ行動をとり続けることになりがち。

だからこそ、逆に。

孤独で寂しい人

人生のどん底にいた私は当時、こう考えていました。

今みたいな、つらいだけの人生なら、生きている意味がない

生きている意味がないレベルで、追い込まれていたから・・

私は、変化を嫌う本能を乗り越えて。

★生きている意味★→【生きる意味はない】から【幸せに生きる】仙人の人生哲学「人生に意味はない」

潜在意識を書き換える方法

自分と人生が、本当に変わってしまう禁断の仙人術・・潜在意識を書き換える方法【転生仙術】に取り組み始めることができました。

すると・・

潜在意識

無意識(潜在意識)が、変わっていくにつれて。

普段、無意識のうちに行われている思考や、行動が、自然と、変わり始め・・

潜在意識を変えると人生が変わる仕組み

上図のように、考えが変わり、行動が変わり始め、その結果。

人生が変わり始めることになりました。

最初は、心境の変化から、始まりました。

感謝する人

現実的には、人生どん底の状態のままなのに。

ありがたい。感謝

幸福度は、上がっていく不思議な体験をすることになりました。

図解。幸せの基準(絶対的な基準)自分軸

自分軸・・自分独自の【幸せの基準】が、潜在意識レベルで、育ってきたからでしょうか?

★自分軸★→【図解】自分軸の作り方【幸せを他人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方

その後。

人生がうまくいかない人(不運が続く人)潜在意識が95%「結婚して幸せ」

潜在意識が変わると、現実も変わることになるからか?

時間差は、あったものの、現実も変わり始め・・

奇跡体験

恋愛/結婚、仕事、お金、人間関係・・

何をやっても、上手くいかなかったのに。

南国リゾート

まるで、別人のように、人生が、たった数年で、激変することになりました。

そう。

スピリチャル的ですが・・

人生のどん底は、幸運の前触れだったのです。

人生どん底の時にすべきこと!20代30代編

名無き仙人

人生のどん底にまで、落ちたことで。

私は、人生における【最良の選択】を決断することができました。

すなわち。

無意識(潜在意識)を変えるという、人生に対して、1番影響力が大きい大手術に、着手する決断が行えたのです。

うんこを踏んだ人

私の人生、ミスや失敗だらけですが・・

唯一にして、「これさえ、ミスらなければ、幸せ確定」という選択だけは、成功しました。

すなわち。

無意識(潜在意識)を変えるという選択だけは、ミスらなかったのです。

そのお陰で。

図解。幸せな人の特徴(潜在意識(無意識))

私の人生は、幸せ確定してしまったのでした。

幸せな人無意識(潜在意識)が、手に入ったら、その後の人生。

幸せ確定してしまいます。

本当に大切なことに気がつく

失恋、離婚、失業、人間関係のトラブル・・

人生どん底の時にすべきことは、潜在意識の書き換えです。

意識(顕在意識)と無意識(潜在意識)

私達の考え行動95%は、無意識(潜在意識)で、行われています。

そのため、下図のように・・

潜在意識と人生の関係

無意識(潜在意識)が、変わらない限り。

今までと、同じように考えて・・

今までと、同じように行動することになり、その結果。

どん底の人生から、抜け出すことができません。

人生がうまくいかない潜在意識が原因「人間関係の悩みが続く理由」

運気の上げ下げにより、多少、良くなったり、悪くなったりは、あるけれど。

本質的には、どん底の【つらい人生】が、ずっと続くことになります。

つまり。

人生のどん底が、幸運の前触れになるには、潜在意識の書き換えが必要になるわけです。

バス男
全ての原因が、潜在意識にあるからこそ・・
バス子
潜在意識を変えないと、何も、変わらないわけね

人生の分かれ道

20代30代で、人生のどん底にいる人は、幸運を手にするチャンスです。

人生のどん底を、幸運の前触れにするために、潜在意識の書き換えに、着手してみてください。

人生の道は開ける

すると、今までとは、違った人生が、出現し始めます。

最後まで、ありがとうございました。

感謝しています。

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
人生のどん底を、幸運の前触れにするには、潜在意識の書き換えが必要なのか
バス子
一見するとスピリチャル的だけど、現実的な話ね
仙人
人生のピンチは、チャンスじゃよ。変化を嫌う本能を乗り越えるチャンスなわけじゃのぉ

関連記事

【経験談】底辺から成り上がる方法【覚醒する】スピリチャル編

【20代】人生を変える方法【全ては潜在意識】マジで人生を変えたい男女へ

【30代】人生を変える方法【勝ち組】ではなく【幸せ組】になる

【40代】人生を変える方法【幸せ組】を目指して再出発する

おすすめ記事

転生仙術★→潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

基本★→【初心者向け】人生を変えるには【潜在意識】を変える必要がある※図解

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

実話潜在意識書き換える【転生仙術】

非公開サイト【転生仙術】具体的な内容

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で13周年、累計9030万PV突破!
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

ツイッター名無き仙人の【ツイッター】

インスタ名無き仙人の【インスタグラム】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

人気記事

図解。幸せの基準(絶対的な基準)自分軸 1

目次1 自分軸の作り方【幸せを他人と比較しない方法】1.1 自分と他人を比べてしまう原因1.2 自分軸を作る方法【自分独自の基準】1.3 私の経験談【自分軸の作り方&幸せの基準の下げ方】1.4 自分独 ...

生きる意味はないから幸せに生きる。人生哲学 2

目次1 生きる意味はない「人生に意味はない」人生哲学1.1 生きる意味も人生の意味もない理由1.2 「全てにおいて意味はない」を知るワーク2 「生きる意味を見失う」の仕組み3 人生に意味はないから苦し ...

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話 3

目次1 強い劣等感の克服方法※自分に自信がもてないで苦しい人へ1.1 劣等感とは何か?本質は価値観1.2 劣等感の正体!劣等感とは錯覚・幻想1.3 劣等感を克服するには?自分に自信がない人へ2 劣等感 ...

図解。自己肯定感の高め方。自己肯定感を高める方法の話 4

目次1 世の中のどこにも自分の居場所がない!対処法1.1 「社会に自分の居場所がない」と感じる理由1.2 社会貢献とは何か?1.3 社会に役立たない人間で良い理由2 社会の中で自分の居場所を探さなくて ...

名無き仙人 5

目次1 競争社会に疲れた人へ(競争社会を抜け出す方法)1.1 競争社会とは「何の競争してるの?」1.2 競争社会から降りる方法 競争社会に疲れた人へ(競争社会を抜け出す方法) 競争社会を抜け出す方法と ...

-スピリチャル
-, , , , ,