目次
そもそも仕事したくない【対処法】スピリチャル潜在意識編
そもそも仕事したくないなら、働かなくて良いです。
「勤労は国民の義務」は、洗脳です。
勤労は権利であり、義務ではないです。
アメリカ、イギリス、フランスなどは【働く権利】はあるが【勤労の義務】はないです。
こんにちは。名無き仙人です。
マジで働きたくない男女へ。
一生仕事したくないし、仕事してまで生きたくない人へ。
今回は、経験談【働きたくない【対処法】スピリチャル潜在意識編】です。

「働かないといけない」は洗脳
戦後、日本では、共産主義が大好きな人達が、頑張って、憲法に勤労の義務をねじ込みました。
でも。
勤労は権利であり、義務ではないです。
国のために国民がいるのではなく、国民のために、国があるからです。
そのため。
アメリカ、イギリス、フランスなどは【働く権利】はあるが【勤労の義務】はないです。


「勤労は国民の義務だから、働かないといけない」は、洗脳です。
自ら、洗脳を解いてください。
というのも・・
働きたくない原因と対処法!スピリチャル潜在意識編
やらされ感(義務感)があると、やる気がなくなることが、心理学でも判明しています。
つまり。
「働かないといけない」と思い込んでいると、働くのが嫌になるわけですね。


ポイント
働きたくない原因(スピリチャル潜在意識編)→「働かないといけない」の思い込み
働きたくないなら、働かないで良いです。
まずは、「働かないといけない」の思い込みを、書き換えてください。
すると、スピリチャルっぽいけど。
「そもそも仕事したくない」の気持ちが、和らぐことになります。
ポイント
働きたくない対処法(スピリチャル潜在意識編)→「仕事しないといけない」の思い込みを書き換える
これらの話は、以下の記事が詳しいです。
マジで仕事したくない原因と対処法!スピリチャル潜在意識編
「仕事とは、辛いもの。給料とは、我慢の対価」
そう思い込んでいる場合。
マジで仕事したくない心境になるのは、当たり前です。
本人様にとっては、辛いこと=仕事なので、楽しい仕事に就けないからです。
我慢せずに、給料をもらうことは、悪いことなので・・
つい、無意識のうちに我慢する辛い仕事を、選ぶことになるからです。
ポイント
マジで仕事したくない原因(スピリチャル潜在意識編)→仕事に対する悪い思い込み
だから、逆を言えば。
「仕事とは、そもそも、何か?」
仕事観が書き換わると、楽しい仕事を選ぶことができるようになり・・
「一生、仕事したくない」の気持ちが、変わることになります。
ポイント
一生、働きたくない対処法(スピリチャル潜在意識編)→仕事観の書き換え
仕事観の書き換えについては、以下の記事が詳しいです。

経験談!仕事してまで生きたくない私のその後
私は、仕事が嫌で、たまりませんでした。
朝、会社に近づくと、お腹が痛くなっていました。
「マジで、働きたくない。働いてまで、生きたくない」
そう感じていました。
「じゃあ、楽しい仕事を選べば良いじゃん」とも、思うわけですが。
なぜか、楽しい仕事を選ぶことができず・・だからこそ。
楽しそうに働いている人を見ては、こう批判していました。
「真面目に働け。子供かよ。お前も、我慢しろ」
そんな当時。
潜在意識を書き換える方法【転生仙術】に取り組んだことで。
心境の変化が起きて・・
私は仕事を辞めて、ネットビジネスに取り組むようになりました。
あれから、10年以上。
お陰様で、ありがたいことに。
私は、ずっと仕事が楽しいです。
というより、そもそも。
「仕事をしている」という感覚がないです。
だって、家で、ポチポチとパソコンのキーボード、叩いているだけだもん。
これ、本当。
「そんなの仕事じゃない。まともに働け。お前も我慢しろ」
そう感じますか?
「自分が、どんな思い込みをもっているか?」に、自覚が伴いますでしょうか?
★洗脳を解く★→図解【洗脳を解く方法】洗脳されている人の特徴【自覚がない】つまり私達です
働きたくない原因は、潜在意識にある思い込み・・仕事観にあります。
貴方様にとって、そもそも、仕事とは、何ですか?
その答えが、なんであれ・・
その答えが、現実化することになります。
スピリチャル的ですが、観念の仕組みを知ると、現実的な話であることがわかります。
★観念★→【図解】観念とは?【観念を書き換えると人生が変わる仕組み】初心者向け
仕事が辛いと、人生が辛くなります。
潜在意識(思い込み)を書き換えることで・・
自分自身を、救ってあげてください。
「若者は働け(ワシらの年金、減るじゃろうが~!)」
「若者は働け(企業利益が、減るじゃないか)」
誰か他人のポジショントークに騙されて、【義務感で生きる・義務感で働く】ではなく・・
自分のために生きてください。
幸せな人生を、生きてください。
★関連★→他人の期待に応えない生き方【仙人道】自分の人生を生きる覚悟の話
最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
なお、仕事が嫌すぎてたまらないストレスや不安を、今すぐ簡単に、解消する方法は、以下で。
~追記~
宇宙法則・・働きアリの法則により、一定数「一生働きたくない男女」がでてくることになります。
以下の記事のとおりです。
・生活保護やベーシックインカムは悪いこと?働かざる者食うべからずは正しい?おかしい?【答え】
そして、この世界のバランスをとるために。
自分が「仕事したくない側」に行く必要もないし・・
自分が「仕事する側」に行く必要もないです。
自分軸ができると、他人達は関係なく、自分で自分の人生を選択できるようになります。
★自分軸★→【図解】自分軸の作り方【幸せを他人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
<名無き仙人>



★関連記事★
・仕事が限界。すぐ辞めたい【甘えvs辞め時サイン】見極め方!スピリチュアル編
・居心地の悪い職場で辛い【仕事をやめなさい】スピリチャルサインとは?