人生やり直したい30代男女へ
30代で人生をやり直す方法は、勝ち組ではなく幸せ組を目指すです。
今までとは、生き方を根本から変えてください。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
人生やり直したい30代男女へ。

30代男女が負け組から勝ち組になるのは難しい
日本社会は、新卒中心の採用のため、20代前半で「勝ち組になれるか?」が、ほぼ決まる社会です。
その後・・30代40代は、勝ち組のレールから転落することはあっても・・
【人生大逆転】で、負け組から勝ち組になるのは、難しい社会の仕組みになっているのが、日本社会。
また「30代女性の人生大逆転」として、玉の輿結婚がありますが・・
日本人男性は、20代の若い女性が好きな人が多いため、婚活成功により、勝ち組になるのも30代になると難しくなります。

つまり。
30代男女が、負け組から勝ち組になるのは、難しい仕組みになっているのが、日本社会なわけですね。
30代から「人生をやり直したい」ということで。
社会的な勝ち組を目指して、資格取得や就活、婚活を頑張るわけですが・・
前述のとおり難しいため「30代人生終わった」「30代人生詰んだ」と言われるわけですね。
世の中では「頑張れば誰でも成功できる!何歳からでも」と発言されることがありますが・・
それは、統計を無視した【発言者にとって都合の良いポジショントーク】です。
騙されないでください。
騙されているうちは、搾取され続けることになり・・
「30代は、勝ち組を目指して頑張ったけど、理不尽すぎる社会のせいで、無理だった」
40代になった時に、絶望を感じることになります。
40代になると、さすがに【勝ち組になる夢】から、目が覚めて、現実を見るようになるわけですね。
だから、{誰かのポジショントーク}に、騙されている人は、40代で、絶望をします。
そして・・
30代男女が人生をやり直す方法「幸せ組」を目指す
社会的な成功【勝ち組】と、人生の成功【幸せ組】は、違うのです。
日本社会では、30代になると、勝ち組になるのは難しくなりますが・・
幸せ組なら、何歳からでも、なることができます。
そもそも。
以下の記事のとおり。
・【生きる意味はない】から【幸せに生きる】仙人の人生哲学「人生に意味はない」
生きる意味は、勝ち組になることではなく、幸せになることにあります。
こう、言ってみてください。
「幸せになれれば、それでOK」
貴方は、子供の頃、親から、どう言われて育ちましたか?
「幸せになりなさい」でしょうか?
それとも。
「勉強しなさい」でしょうか?
「勉強しなさい」と言われて育った子供は、無意識(潜在意識)的に、こう思い込むことになります。
★潜在意識★→【図解】潜在意識とは?【潜在意識で人生が変わる理由】わかりやすい初心者向け
「生きる意味は、勝ち組になることだ」
勝ち組の職場に、就職するために、勉強を頑張る・・
つまり、親から「勝ち組になれ」と、メッセージを送られて育ったわけですね。
勝ち組に、なる必要は、ありません。
幸せ組を、目指してください。
自ら、洗脳を解いてください。
頭の中の自由を、取り戻してください。
自分の人生を、取り戻してください。
★洗脳★→図解【洗脳を解く方法】洗脳されている人の特徴【自覚がない】つまり私達です
人生のやり直し方(私の経験談)
私は、社会人1年目、中学校の先生になったものの、挫折して1年で辞めました。
「公務員として、生きる予定だったのに」
その後、勝ち組を目指して、就活をしましたが・・
既卒で、無能な私が再就職できたのは、名前を聞いたこともない、中小零細企業。
手取り10万円台で、お金はないし、サービス残業・サービス出勤で、時間もないです。
恋人もいないし・・
私は、社会の負け組として、こう思っていました。
「人生をやり直したい」
でも・・
日本社会は、転落することはできても、敗者復活戦は存在せず・・
「人生終わった」
「私は一生、負け組」
私は、人生に絶望を感じていました。
仮に、やる気があっても、構造的に、敗者復活することができない理不尽な社会に対して。
私は、イライラ・イライラしていました。
勝ち組の人達が憎くて、いつも、イライラ・イライラしていました。
そんな当時。
潜在意識を書き換える方法【転生仙術】に取り組んだことで。
私は、社会的には負け組のまま、人生的には幸せ組になっていくことになりました。
ありがたい。感謝です。
転生仙術により、何もなくても幸せな人【無敵の人】になったことで。
私は、いつの間にか、勝ち組を目指さなくなっていました。
★無敵★→【科学で判明】「幸せの条件4つ」手にする方法!何もなくても幸せ【無敵の人】
なぜだと、思いますか?
既に、私は、幸せになってしまっていたからです。
「あぁ。幸せ~」
毎日、幸せで、ご機嫌で生きている私が、なんで、わざわざ・・
しょーもない競争に参加して、勝ち組を目指さないといけないの?
★競争★→「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】
つまり・・
無意識的にもっている【幸せの基準】を、コントロールできるようになると。
勝ち組にならなくても、幸せになれるわけですね。
★幸せの基準★→【図解】自分軸の作り方【幸せを他人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
そして。
勝ち組にならなくても、幸せを感じられるようになると、競争社会から降りることができるようになります。
言い換えると。
現実をコントロールすることで、勝ち組にならないと、幸せになれない状態・・
つまり、幸せを、現実に、依存している状態から・・
【幸せの基準】をコントロールできることで、現実はそのままでも、幸せという感情を感じられる状態になると。
勝ち組を目指す理由が、なくなってしまうわけですね。
ちなみに。
偉そうに書いていますが、潜在意識の書き換え作業に取り組んだら、結果的に、そうなっただけ・・
後から「あぁ。なるほど」と理解することになりました。
意図して行ったわけではなかったわけですね。
偉そうに、ごめんなさい。
大変、失礼いたしました。
人生をやり直した30代男女へ。
勝ち組を目指す限り【(負け組になるのが)不安だから頑張り続ける生き方】が続くことになります。
頑張らないでください。
人生を、楽しんでください。
人生とは、頑張るものでは、ありません。
人生とは、楽しむものです。
★人生観★→【図解】「もう頑張れない。疲れた」対処法【頑張るvs楽しむ】2種類の人生観
人生を楽しむために、生き方を、根本から変えてください。
他人からの評価である「勝ち組か?負け組か?」は、どっちでも良いです。
「勝ち組か?負け組か?」は、他人達の価値観・・思い込みで決まるよ!って話は、以下の記事が詳しいです。
・成功の定義【社会的成功vs人生の成功】勝ち組と幸せ組の違い
残りの人生は、幸せ組として、生きてください。
最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
~追記~
合わせて読むと理解が深まる記事は、以下です。
<名無き仙人>



★関連記事★
・【30代】人生を変える方法【勝ち組】ではなく【幸せ組】になる
・人生を変えられない原因【人生脚本】とは【運命】スピリチャル潜在意識編
・「競争社会に疲れた人へ」仙人歴10年【競争社会を降りる方法】