落ちぶれた自分と人生を再起する方法
落ちぶれた自分と人生を再起する方法は、以下の2ステップ。
①【幸せの基準】を下げる
②現実の向上に取り組む
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
今回は【私の経験談】「人生は再起不能?落ちぶれた自分と人生を復活させる方法」です。

【幸せの基準】を下げる
「落ちぶれた自分が情けない。惨め」
そう感じる場合。
何かと、【現状の自分】を、比較しているんですね。
で、「何と【現状の自分】を比較した結果、「自分は落ちぶれた」と判断しているか?」と言うと・・
周りの人達や、過去の自分と、【今の自分】とを、比較しているんですね。
そして「自分は落ちぶれた」と自己評価しているわけです。
つまり。
他人達や、過去の自分が、基準になっているわけですね。
ポイント
「自分は落ちぶれた」と感じる原因→他人達や、過去の自分を、基準にして、比較しているから
このことは、上図のように【基準】を下げると、今の自分のまま、自分を肯定できるようになる!を意味します。
例えば。
上図のように、自分独自の低い【幸せの基準】をもって・・
「ご飯を食べられるだけで、ありがたい。私は、毎日、ご飯を食べられる。だから私は【幸せ組】だ」とするならば。
実は、自分は、落ちぶれていなかったことに気がつきます。
気がついてください。
【現実が、思い通りにいかないこと】よりも、【【幸せの基準】をコントロールできていないこと】の方が、問題であることに、気がついてください。
仙人道では、【幸せの基準】をコントロールすることで。
現実を変えずに、現実は、そのままで、幸せになることを行います。
以下の記事のとおりですね。
・現実逃避やり方【現実を変えずに、幸せになる方法】私の経験談!スピリチャル編
で、【幸せの基準】を下げることで、幸せになっても。
他人達は、【本人の心の状態】ではなく、表面ばかりを見るので、こう言ってきます。
「あいつは、落ちぶれた負け組」
「あいつは、人生終わった。もう再起不能」
でもね。
本当の意味で、自分軸が育つと・・自分独自の低い【幸せの基準】が、無意識(潜在意識)にまで、浸透すると。
他人の目や、他人の評価が、気にならなくなります。

自分軸・・自分独自の【幸せの基準】の作り方については、以下の記事が詳しいです。
・【図解】自分軸の作り方【幸せを他人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
で、この段階・・【幸せの基準】を下げた段階では。
自分の心は、幸せを感じていて。
自己評価的にも、「別に、自分は、落ちぶれていない」と感じる状態となります。
★自己評価★→【自己肯定感が高まる話】(読むだけでOK)無価値な自分の存在価値の話

{今の自分}を、自分独自の低い【幸せの基準】と比較するならば。
「自分は、めちゃくちゃ恵まれている。幸せ者だ」という自己評価になるからです。


なお、先に、自分の内面の改善に取り組む理由は、上図のとおり。
まず先に、幸せになった方が、現実的にも上手くいきやすくなるからなんですね。
これは、心理学でも証明されている話であり、以下の記事が詳しいです。
・【心理学】成功の条件は【幸せ】恋愛/仕事(成功する人の特徴は幸せな人)


そして、次のステップ「②現実の向上に取り組む」に入ります。
現実の向上に取り組む
【現実の向上に取り組む】とは、例えば・・
「無職なら、就職する」とか「資格取得を目指す」とか「恋人を作る」などですね。
ただし、【現実の向上に取り組む】は、必須では、ありません。
なぜなら・・
生きる意味とは、幸せにあるからです。
以下の記事のとおりです。
・【生きる意味はない】から【幸せに生きる】仙人の人生哲学「人生に意味はない」
【幸せの基準】を下げることで、既に、幸せになっているのだから・・
もう、別に、現実の向上は必須では、ありませんよね。
恋愛/結婚、仕事、お金・・
現実が向上すると、他人からは「あいつは、人生を再起させた。すごい」などと、承認されるわけですが。
もう、自分軸をもって生きているので「他人から認めてもらえるか?」は、どーでも良くなっています。
私の経験上も、そうで・・
現実の向上により。
他人達から受ける評価は「あいつは、落ちぶれた惨めな人」から「あいつは、人生再起させた羨ましい人」に、変わったみたいですが・・
心から。
他人達が、私のことを、どう評価しようと、どーでも良くて。
「どうぞ、皆様におかれましては、名無き仙人について、ご自由に、評価して頂けたらと思います」
そういう心境で。
というのも。
私は私で、私独自の低い【幸せの基準】の元、自分自身を評価している・・自己評価しているからです。
だから。
現実の向上により、{他人達から受ける評価が上がった}は、どーでも良いのですが・・
「蛇口をひねると、お湯がでる生活は幸せ」という【幸せの基準】で生きているからこそ。
現実が向上すると「幸せすぎて、怖い」となってしまったんですね。
つまり、自分との戦いが、始まったんです。
だから、上図のように、「最後のステップは、幸せに、慣れること」というわけですね。
この話は、以下の記事が詳しいです。
・【図解】不幸から抜け出して、幸せになった人が【辿るステップ3つ】全体像


人生は再起不能?
「人生は再起不能」とも聞きますが、私の経験上、人生は再起可能です。
そして。
上記の手順で、自分と人生を再起させると・・
何もなくても幸せな人【無敵の人】として、圧倒的に最強な自分となり、人生を再スタートさせることができます。
どうせ、自分と人生を再起させるなら・・
圧倒的に、幸せ力の高い自分となって、復活した方が、素敵ですよね。
なお。
今回の話は、解説的な話となりましたが・・
以下の記事では、実話(体験談)に基づいて、また別角度から【落ちぶれた自分と人生を復活させる方法】が紹介されています。
・潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談
さて、最後まで、ありがとうございました。
<名無き仙人>



★関連記事★
・【裏技】20代が人生をやり直す方法【価値観を変えて負け組のまま幸せになる】