天才になる方法【大人編】
天才になる方法【大人編】は、以下です。
①顕在意識を鍛える
②デメリットを受け入れる
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
恋愛、仕事、お金、人間関係・・
何をするにも、うまくやれる人『天才』になりたい社会人男女へ。
顕在意識を鍛える
サルから進化した人族のホモサピエンスと、猿との違いは・・
自覚が伴いコントロール可能な「顕在意識があるか?」です。
★顕在意識★→【図解】意識(顕在意識)とは何か?【無意識との違い】スピリチャル編
そのため、顕在意識がない場合、人間は、意識的にも肉体的にも、ほぼサルです。
本能的な無意識のままに生きるサルと、ほぼ、変わらないわけですね。
★無意識★→【図解】潜在意識とは?【潜在意識で人生が変わる理由】わかりやすい初心者向け
つまり、人間における天才とは、顕在意識を使えるレベルが高い人です。
天才な男女は、自由意志である顕在意識を使って。
意識で望むとおりに、自由自在に、考えて、行動できる幅が広い・・だからこそ。
恋愛、仕事、お金、人間関係。
何をやっても、うまくやれるように、凡人からは、見えます。
逆に、私のような凡人は。
「頭では、わかるけど、実行できない」が多いし・・そもそも。
「頭でわかる」のレベルも低い特徴があります。
★関連★→『図解』頭ではわかっていても行動できない【原因と対処法】
凡人は、思考や行動の多くを、無意識のままにしか行えないため。
天才な男女のようには、物事を上手くやれないわけです。
顕在意識を使えるレベルを上げる方法は、以下で。
・【スピリチャル】覚醒する方法は【メタ認知能力のトレーニング】です
ポイント
天才になる方法『大人編』→顕在意識を使えるレベルを上げる
天才になるデメリットを受け入れる
天才になると、恋愛/仕事/お金/人間関係・・何をするにも、うまくやれてしまう人生になります。
すると。
周りの凡人たちから、こう、言われるようになります。
「あの人は天才だから。私達は、違うから」
「はいはい。天才は良いよね」
「天才には、私達の気持ちなんて、わからないでしょ?」
そして「自分達とは、違うから」と、排除されるようになります。
その結果。
天才として人生を生きると、孤独になりがちです。
「天才かどうか?」も、相対評価・・
比較で決まるため、「天才として生きる人生」とは「少数派で生きる人生」を意味します。
だから、ギフテッド含む天才は、こう悩みがち。
「分かり合える人がいない」
「自分のことを、わかってもらえない」
その結果。
無意識的のうちに、自ら、眠りに入っていき。
みんなと同じ凡人として、生きていくことになりがち。
凡人として生きていれば、嫉妬されたり、排除されたり、しないからです。
で、この過程は、多くの場合、学生時代に起きることもあり、本人も、自覚がない場合が多いです。
つまり。
本当は、天才なのに・・
本当は、顕在意識を使えるレベルが高いのに。
自ら、無意識のうちに、眠りに入っていき現在、凡人として生きている大人も、少なくないわけです。
天才になりたいなら、天才として生きるデメリットを、受け入れる必要があります。
すなわち、以下を受け入れる必要があります。
<天才になるデメリット>
①みんなとは、分かり合えないこと
②嫉妬や、排除されるリスクがあること
③みんなから、分かってもらえないこと
全てが陰陽に分かれる現実の世界。
潜在能力を解放して、天才として生きる生き方にも、メリットとデメリットがあるわけですね。
ポイント
天才になるには『大人編』→天才になるデメリットを受け入れる
まとめ!天才になりたい大人へ
天才になりたいなら、天才として生きるデメリットを、受け入れる必要があります。
でなければ、メンタルブレーキがかかり、無意識のうちに。
自ら、意識的な眠りに入っていき、みんなと同じように。
無意識のままに生きる人生になります。
そして。
顕在意識を使えるレベルを上げて。
潜在能力を解放して。
天才として生きるようになると・・
本当の意味で、顕在意識を使えるレベルが上がると。
つまり。
本当の意味で、天才になってしまうと。
みんなに合わせて、みんなと同じ凡人のフリをして生きる『凡人ごっこ』が、めんどうになっていきます。
無意識のままに生きている人達から、わざわざ、認めてもらえるように、凡人としてふるまうのが、めんどうになっていくわけですね。
★関連★→覚醒者の特徴【眠っている人】に期待しない!スピリチャル編
だから天才って、凡人から見ると、意味不明なキチガイっぽい人も、多いわけですね。
彼ら・彼女ら、天才の心理は、こうです。
「無意識のままに生きている人達から、理解される必要もメリットも、ないよね」
「もう、みんなに合わせるのが、めんどくさい」
その意味では。
「みんなから理解されたい」と感じるうちは、まだまだ、顕在意識を使えるレベルに伸びしろがあります。
顕在意識を使えるレベルが上がるにつれて「みんなから理解されたい」の気持ちも、なくなっていくことでしょう。
顕在意識を使えるレベルを上げる方法は、以下で。
<名無き仙人>
★関連記事★
・【ガチ】精神レベルを上げる方法【①メタ認知②運動③瞑想】スピリチャル編
・【経験談】潜在能力を引き出す方法【意識を覚醒させる】スピリチャル編
・【スピリチャル】覚醒する方法は【メタ認知能力のトレーニング】です
・【図解】自分を高める習慣の作り方【賢い人の人生の時間の使い方】